東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

News Release

【お知らせ】東北大学飛翔型『科学者の卵』養成講座・平成26年度発表会を3月14日 (土)に開催

2015年3月12日

 気がついたら、今日が木曜日。3月12日。週末の土曜日からは「第三回国連防災世界会議」。仙台に様々な方がいらっしゃると思いますが、ちょうど、4年前の3月12日は、土曜日。本来なら、平成23年度・科学者の卵養成講座の発表会を予定していました。地震から20hrくらいしかたっておらず、会場であった「さくらホール」にいらっしゃる受講生もなく。1hrほどだったと思います。待ってみたのですが。。。そんな状況でないことはわかっていても、と思ったのを思い出します。

 あれから4年、いくつか形を変えましたが、「科学者の卵養成講座」という名称は変えず。冠を少しずつかえて、今年度から「飛翔型」と。昨今のグローバル化の流れは、こんな所にも。。。良いこと、そうでないこと、いろいろありますが。。。それはそれでおいておいて。

DSCN5322.JPG 最初の年度から数えると、今回が6年目。飛翔型『科学者の卵』養成講座・平成26年度発表会として、3月14日(土) 13:00~17:00に、東北大学青葉山キャンパス・センタースクエアにある、中央棟2階・大講義室と1階・カタールサイエンスキャンパスホールで、開催する運びとなりました。詳細は、科学者の卵養成講座のHPをご覧下さい。

 高校生がこんなレベルまで研究をしているのだということなど、色々な発見があるのではと思います。なお、当日は、先に記した「第三回国連防災世界会議」がある関係で、青葉山への道のりが大変になる可能性がありますので、くれぐれも時間に余裕を持ってきて頂ければ、幸甚です。より多くの方々にきて頂けるのを楽しみにしております。

DSCN4850.JPG
 わたなべしるす

 PS. 大学のtop pageにも本案件がようやく掲載されました。。。と、同時に、第1期の受講生であった理学部3年生の日置君がサイエンスインカレで入賞した記事も。あれから6年。。。そんなに時が流れたのだと。ということと、たまごがひよこになり、成長しているのだなと。。。たのしみです。

 PS.のPS. 最終回と言えば、今日の寝台特急「トワイライトエクスプレス」と明日の「北斗星」。夜遅い時間に帰ると、東北本線の高架下を通過したとき、「北斗星」を見ることがあったのがなくなるのは、寂しいことだなと。。。
 
DSCN3057.JPG PS.のPS.のPS. たまごのつぎは、ひよこ。その次は、ニワトリ。渡辺が助手をしていた頃、とある大学の学部生だった方が、2010年には、Natureを一緒に書くことに。そして、今回は、National Geographicに記事が。いまのたまごさん、ひよこさんのモデルになると。とある方の記事で見つけて、慌てて書いております。

DSCN1829.JPG