HOME > 研究経過報告 > 公開セミナー:集団ゲノム学

研究経過報告|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

「研究経過報告」内を検索

公開セミナー:集団ゲノム学

集団ゲノム科学 Population genomics の最先端を切り開いているDaniel Falush博士に、以下のように細菌ゲノムについて公開セミナーをして頂きます。皆様にも、是非ご来聴いただきたく、ご案内申し上げます。お近くの方々にもご連絡頂ければ幸いです。博士は、5月初めから7月末まで、東京大学特任教授として在職します。

日時:平成 26 年5月2 日(金)16:30 - 18:00    16:30 - 18:00, May 2nd (Fri), 2014  場所:東京大学柏キャンパス 生命棟セミナー室3【遠隔配信】    University of Tokyo Kashiwa Campus (Seminar Room 3, Biosciences Building)【Remote lecture】    東京大学 医科学研究所(地下鉄南北線、白金台駅)、2号館2階小講義室    Institute of Medical Science, University of Tokyo (Smaller Lecture Room, Second Floor, Building 2) (by Shirokanedai station, Tokyo Metro) アクセス:http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/access/ キャンパスマップ:http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/campus/ 講師:ダニエル・ファルシュ Daniel Falush, Ph.D.  マックス・プランク進化人類学研究所・シニアサイエンティスト、新領域創成 科学研究科・外国人特任教授 Senior Scientist, Max Planck Institute of Evolutionary Anthropology / Project Professor, GSFS 演題:Evolutionary genomics of rapidly recombining bacteria. 高速組換え細菌の進化ゲノム学 概要:  I will describe recent work on how campylobacter has evolved in response to the challenges of the agricultural environment. I will then describe the very different setting of ocean bacteria Vibrio parahaemolyticus that live in the ocean but also colonize animal hosts. 農業環境の変化に応じて、カンピロバクターがどう進化してきたかについて、最近の 成果を紹介する。次に、大洋に生存しながら動物にも住み着ける海洋細菌である腸炎 ビブリオの全く異なる状況について述べる。
世話人:小林一三 (75326, ikobaya@ims.u-tokyo.ac.jp)

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関