HOME > 研究経過報告 > 【東京工大】田中班

研究経過報告|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

「研究経過報告」内を検索

【東京工大】田中班の記事を表示しています

2013年9月19日から21日に慶應義塾大学日吉キャンパスでおこなれる日本遺伝学会第85回大会にて、新学術領域「ゲノム遺伝子相関」共催 シンポジウム "ミクロ進化とマクロ進化のギャップをどう埋めるのか" が開催されます。

9月19日(木)14:45-18:30 
世話人:田中幹子(東工大)、北野潤(遺伝研)、岡田典弘(東工大)
S1-1 発生とゲノムと化石から見たカメの起源
倉谷滋(理研CDB)
S1-2 親指形成システムの起源ー鰭から四肢へと形態を進化させた発生プログラムの変化ー
田中幹子、鬼丸洸(東工大)
S1-3 SINE が関与した哺乳類のミクロ進化とマクロ進化
西原秀典1、岡田典弘1,2,3(1東工大、2成功大、3国際科学振興財団)
S1-4 脊椎動物ボディプラン進化における遺伝子重複によるシス転写調節機構新機能獲得進化の可能性
隅山健太(遺伝研)
S1-5 ベイツ型擬態を分子から解く
藤原晴彦1、西川英輝1、飯島拓郎1、堀寛2、安藤俊哉1、伊藤武彦3、梶谷嶺3(1東大、2名大、3東工大)
S1-6 シクリッドの適応放散、平行進化に関わる遺伝的基盤とそのメカニズム
二階堂雅人、近藤梓、工藤優、鈴木彦有、岡田典弘(東工大)
S1-7 トゲウオにおけるミクロレベルでの表現型多様化とマクロレベルでの種分化の遺伝機構
北野潤(遺伝研)

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

アウトリーチ活動

7月25日-26日の二日間にわたり、第21回高校生のための夏休み特別講習会が東京工業大学すずかけ台キャンパスで行われました。本講習会は、生命科学の実験を通じて、この分野の研究の面白さを発見してもらうことを目的として行いました。本年度は、田中班員が「卵の中をのぞいてみよう!ーいのちがうまれるきせき」といったテーマで講師をつとめ、全国から集まった40名以上の高校生と発生学実験を行いました。


seminar.JPG

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

アウトリーチ活動

5 月 18-19 日に東京工業大学すずかけ台キャンパスにて行われたオープンキャンパス•すずかけ祭において、「卵の中を覗いてみよう」というタイトルで、一般向けの研究室展示企画を行いました。


卵の中で発生するニワトリ胚をはじめて観て顕微鏡から離れられなくなってしまった子供たちや、緑色に光るニワトリ胚を観て感嘆の声をあげる大人たちの姿があちらこちらで見られる楽しいイベントとなりました。

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

わたしたちの手足は、古代魚の胸鰭と腹鰭(対鰭)から進化したものです。対鰭の獲得は脊椎動物の行動を多様にし、さらに四肢へと進化させることで、脊椎動物の陸上での歩行を可能にしました。本総説では、ナメクジウオのような形をしていたわたしたちの祖先が対鰭を獲得し、さらに対鰭を四肢へと進化させるまでにおこった発生プログラムの変遷について紹介しています。


田中幹子
四肢の起源ー対鰭の獲得と四肢への進化

生物の科学 遺伝 特集「形態進化のロジックを辿るーエボデボ研究最前線[動物篇]」
2013年3月号、Vol.67 No.2 pp.170-177

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

総説が Development, Growth & Differentiation : Special Issue に掲載されました

2012年11月14日から18日に名古屋大学で行われた 7th International Chick Meeting :Avian Model Systems の Special Issue が Development, Growth & Differentiation で出版されることに伴い、シンポジウムのオーガナイザーの一人である田中の総説がオンライン掲載されました。肢芽が形成される領域や肢芽の誘導とその発生プロセスの進化について紹介しています。

 

Mikiko Tanaka

Molecular and Evolutionary Basis of Limb Field Specification and Limb Initiation

Development, Growth & Differentiation

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/dgd.12017/full

Article first published on line: 6 DEC 2012

DOI: 10.1111/dgd.12017

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関

ページトップへ|新学術領域|ゲノム・遺伝子相関