東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】仙台市立七北田小学校・木町通小学校での年間出前講義打合せ(4/10)

2013年4月11日 (木)

 昨年に続き、仙台市内で年間を通して、3-6年生に出前講義を行っている七北田小学校木町通小学校の2校と年間出前講義の打合せでした。七北田小学校はこのプログラムをNSP (Nanakita Science Project)と呼んで、その頭文字で。。七北田小学校は今年度も、理科専科の椎名先生が担当。理科専科があるのは、渡辺には、自分の小学校時代からのなじみの形なので。。。。理科室に理科の先生がいるのは、うれしい限りです。さすがに、6年目となるプロジェクト。日程調整もスムーズに決定。校長先生は会議でお目にかかれませんでしたが、新しい教頭先生ともお話しでき、さらに発展できればと。。。。

DSCN5834.JPG 木町通小学校は、2年目。昨年から七北田小学校のNSPと同じ形式で。ただ、こちらの小学校では、理科専科の先生がいない状態で、取り仕切りは、教務の熊谷先生。3-6年の先生方ともお目にかかれ、昨年と同じような顔ぶれでこちらもほっとしました。講義に使う植物の育成、準備、当日の準備物などを確認できたのは、まさに、「継続は力なり」ということではないかと思いました。市内で、理科専科の先生がいたり、いなかったりというのも不思議というか、その当たりがうまく統一できないのか、もちろん、理科専科の先生がいらっしゃるという方向で。。。

 今年度も1年間、よろしくお願いいたします。新しい子供たち、成長した子供たちにお目にかかれるのは、何よりうれしいことですので。。。

DSCN5842.JPG
 わたなべしるす

 PS. 七北田小学校に伺った時、昨年の夏に染色体の観察に来てくれた小学生の保護者の方とばったりお会いして、。。昨年の夏からのことをいろいろとお話しできたのは、何よりでした。ありがとうございました。また、研究室にもいらしてください。何より、3年後に科学者のたまごの受講生として、参加してくれるのを楽しみにしていますので。

 PS.のPS. どちらの小学校でもでしたが、子供たちから、「博士!!!」といって手を振ってもらえるのは、継続しているからであり、うれしい限りです。今年度も楽しみにしています!!!


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE