東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

考える、安全、みんなで。。(2/19, 22:00追記)

2014年2月19日 (水)

 考える。labにいるといろいろな場面で出てくるというより、考えることが教育研究をすることの基本かもしれない。実験をしていて、その結果から次に何をするか、出てきたdataをどう解釈するのか、考えないでできることは少ないというか。。。。逆に、考えておかないと、何か起きたときに、とんでもないことになりかねない。もちろん、自動で何かができる解析であっても。機械が止まるかもしれない。こんな風に、理系の研究室でももちろん考える。文系では。。もちろん、考えると思う。先日も高校のSSHの発表会で「ディベート」をしていた。相手がどのような手を打ってくるかを考え、それをdefenseするのか、また、attackするのか。昨日までソチ五輪でやっていた「カーリング」もテレビを見ながら、ずいぶん考えた。考えている言うことに意味があると思う。文系、理系という区分はどうかという議論が、先日のSSHの会議であった。理系でも文章は書くし、英語で論文投稿をする。そう考えれば、境界はないような気がする。その議論で、医学部の中には、患者との対話を重視して、文系科目が受験で必須というか、そんなところもあるとか。渡辺は「赤い血」がだめだったので、もちろん考えなかったが、そんな角度で医学部を考えたことはなく、ある種、新鮮であった。たしかに、同じ症状の患者であっても、患者の思いはそれぞれ違う。その患者のことを考え、どのような文章にして表現するのか、それは理系と言うより、文系なのかもしれない。。。領域融合というか、何か、文系理系という概念を考え直さないといけないような。。。

 前2週の週末の大雪で道路の路肩には、雪であふれている。今週末の雪にはみぞれ、雨模様だったこともあり、積雪がそのまま固まって、根雪のような状態にある。気温がかなり上昇しないと、しばらくありそうである。こうなると、歩道が一部行きで封鎖されていたりすると、人が道路をあるいたり、自転車が通行したり、自動車が通ることもあり、さらに、雪が一部溶けてない道路があり、かなり危険である。となると、どこが安全で、危険なのかをしっかり判断しないといけない。後ろに眼がないが、後ろから来ている車の気配などを考えないと、今の状況ではないにが起きるか、きわめて危険である。道路だけでなく、屋根から溶けている水滴で滑りやすいところもある。こうした状況は、盛岡での7年ほどの生活で学習したとは言え、ところ変われば、何とかである。可能な限りの危険を察知し、安全を考える、それは実験、研究でも同じである。何をどのように使えば、より安全で、よりよい成果を得ることができるのか、やっぱり考えることは不可欠である。

DSCN1750.JPG 仙台市内といってもずいぶん広い。宮城県を南北に分断するように海岸線から山形県境まで。なので、山形県境付近の仙台市の積雪は、すごいことになっているだろうし、除雪も大変である。そういえば、山形への国道沿いに、除雪ステーションなるものがあったような。。。また、今回は2回続けての積雪だったので、2回目は、かなり迅速な除雪がされていているが、歩道など、まだまだのところもある。テレビなどを見ると、ヘリコプターで物資を供給したり、救助をしたり。。。まだまだの感は否めない。そんな中で、パンを配送していたトラックからそれを食糧として、周りの人たちに提供したり、動けなくなった車の運転手たちに炊き出しをしたとか。。。そんなのを見ると、2011年3月11日を思い出すというか、これも十分大きな災害なのだと。。。そんな時、みんなで助け合う気持ちがあったことが、またここでもあったのだと。。。何か心がほっとする。そんなみんなでということの起源というわけではないかもしれないが、聖徳太子の十七条憲法の最初に、「和(やわらぎ)を以て貴しと為し」。。。と。少しでも早くの復旧を願うと共に、和の精神で、みんなで助け合うことの大切さを改めて「考えさせられた」今回の2週連続の大雪であった。


 わたなべしする

 PS. 出張中に「バレンタインデー」があったのは、報告の通りであるが、こちらが出張しており、うまく連携ができてなく、昨日の夜に頂き物が判明。お礼が遅くなりました。。。すみません。ありがとうございました。学生さんたち曰く、とても有名なチョコレートとか。。。ありがとうございました!!!!

DSCN1749.JPG PS.のPS. 科学者の卵養成講座の卒業生の方からmailを。。大学生になっているわけですが。。。何かと思ったら、大学の講義の中で英語でのディベートがあるとか。。。時代は変わりつつあるのだなと。1hrほど、あれこれと、考え、議論して、うまく話がまとまったのか。。。また、いつか結果は。。。

 PS.のPS.のPS. 21:00追記。2/15の記事に七北田小学校に卒業生である羽生選手の金メダルの垂れ幕があると。。。ところが、その後の暴風雪で。。。それで、こんどは横断幕をというのがありました。小学生がうれしそうに見ているのが、何とも言えず、こちらもうれしくなりました。ぜひ、伺って拝見したいと。。。



≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE