アウトリーチ活動は、数多く行っていますが、基本、渡辺と学校との直接のやりとりです。もちろん、サポート頂ける多くの先生方と言うことがメインです。そうした中で、震災復興関連と言うことで「福島県立新地高等学校」で講義をしたり、実験指導をしたのは、昨年の7月16日でした。その時に、サポート頂いたのが、下記のリバネスと協和発酵キリンでした。もちろん、新地高校の高村先生、生徒さんたちとは、福島県内の発表でもお会いして、コメントしたことも。
この成果発表会が今度の日曜日にあります。渡辺もコメンテーターとして、参加します。下記の通り、参加は無料です。本プロジェクトの6校の情報等は、HPから見ることができます。興味ある方、日程は近くですが、ご参加頂ければと思います。
わたなべしるす
==========================
リバネスと協和発酵キリン株式会社では、2012年より、「復興応援 キリン絆プロジェクト」の一環として、岩手県・宮城県・福島県の高校において、今後のバイオ産業を担う次世代を育成する「東北バイオ教育プロジェクト」を展開しています。プロジェクトスタートから現在に至る約2年間で計6校(2012年度:第一期3校、2013年度:第二期3校)の学校が参加し、自分たちが住む地域の環境を活かしたオリジナリティ溢れるバイオ研究を進めてきました。
このたびは、全6校の研究成果を発信する場として、3月23日、仙台にて研究成果発表会を開催する運びとなりました。課題研究活動の参考に、ぜひ足をお運びいただけますよう、お願いいたします。参加費は無料です!
■当日の概要
日時:3月23日(日)13:00~17:00
会場:仙台サンプラザホテル(宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目11-1)
参加費:無料
主催:協和発酵キリン株式会社
運営:株式会社リバネス
詳細・お申し込み:http://tohoku.ld-pj.net/blog/2014/03/04/sendai/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社リバネス
担当:熊谷諭、立花智子
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル5階
TEL 03-5227-4198 FAX 03-5227-4199 Email educ@leaveanest.com
==========================
この成果発表会が今度の日曜日にあります。渡辺もコメンテーターとして、参加します。下記の通り、参加は無料です。本プロジェクトの6校の情報等は、HPから見ることができます。興味ある方、日程は近くですが、ご参加頂ければと思います。
わたなべしるす
==========================
リバネスと協和発酵キリン株式会社では、2012年より、「復興応援 キリン絆プロジェクト」の一環として、岩手県・宮城県・福島県の高校において、今後のバイオ産業を担う次世代を育成する「東北バイオ教育プロジェクト」を展開しています。プロジェクトスタートから現在に至る約2年間で計6校(2012年度:第一期3校、2013年度:第二期3校)の学校が参加し、自分たちが住む地域の環境を活かしたオリジナリティ溢れるバイオ研究を進めてきました。
このたびは、全6校の研究成果を発信する場として、3月23日、仙台にて研究成果発表会を開催する運びとなりました。課題研究活動の参考に、ぜひ足をお運びいただけますよう、お願いいたします。参加費は無料です!
■当日の概要
日時:3月23日(日)13:00~17:00
会場:仙台サンプラザホテル(宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目11-1)
参加費:無料
主催:協和発酵キリン株式会社
運営:株式会社リバネス
詳細・お申し込み:http://tohoku.ld-pj.net/blog/2014/03/04/sendai/
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社リバネス
担当:熊谷諭、立花智子
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル5階
TEL 03-5227-4198 FAX 03-5227-4199 Email educ@leaveanest.com
==========================