東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

研究室ダイアリー

追い☆コン

2012年3月 7日 (水)

昨日、M2広井くんの追いコンが開かれました。

本来なら"追い出しコンパ"ですが、普段クールな彼を追い込むべく、どこからともなく"追い込みコンパ"と命名されました。多分。愛です。

前日まで仙台は、今年一番の積雪を記録し、まさに春の嵐といった様相だったのですが、昨日は気持ちよく晴れました。

そして、日が落ちてからも気温が暖かく、まさに"追いコン日より"でした。

 

場所は、定禅寺通りに面する、たまみやで行われました。焼き鳥ダイニングの名店です。

楽天の選手もよく来店するそうで、サインが入り口に沢山掲載してありました。

ボリュームのある500円ランチでも有名な店みたいなので、個人的に昼にも行ってみたいですね。

RIMG0031

まずは、主賓挨拶、そして菅野先生の乾杯のご発声でスタートです。

RIMG0048RIMG0052

計11品のコースでしたが、鶏つみれ鍋をはじめ、ボリュームも味も大満足でした。

中盤の焼き鳥あたりになってくると、もはや撮影を忘れて写真がありませんが、個人的には唐揚げが非常に美味しゅうございました。

焼き鳥もバラエティー豊かで、飽きさせない内容、さすがでありましたよ!大将もナイスガイ!

RIMG0055RIMG0056

2年間の思い出を話しつつ、会は賑々しく進行し。。。

〆に、メンバーからの記念品(ヘッドフォンと写真集)とお花をお渡ししました。

RIMG0099

そして、渡辺先生からも、ひと言ご挨拶頂きました。

RIMG0113

2年間の中には実験の立ち上げあり、震災もあり、決して易しい道ではなかったけれど、全てに決着点を示して新しいステージに旅立っていく広井くん。

そのキャラクターとともに、メンバーから愛されていた広井くん。

そんな彼へのリスペクトが多く含まれた渡辺先生のご挨拶でした。

ありがとうございました。

RIMG0103

きっとこれからも、彼らしく、面白い事柄を組み立ててくれるに違いありません。

2年間、本当にお疲れ様でした。

新天地でのご活躍をお祈りしています!

 

幹事を務めてくれたM1前田くん、M1林さん、司会のM1山村さん、お店の準備、進行等、お疲れ様でした。

また、援助下さった渡辺先生、ありがとうございました。

 

増子(鈴木)

ページの一番上へ

大掃除&ボーリング

2011年11月25日 (金)

増子です。

だいぶ秋が深まり、冬の足音が聞こえてくるようになりました。

本館前の大イチョウも紅葉し、燃えるような美しさです。

RIMG0285

裏手に回ると、先日から着工している新しい温室が形になっていました。

土台を作ったら、後は形になるまであっという間。プロってすごいですねえ。

今は暖房の試運転中です。

RIMG0247

さて、そんな秋も押し迫る中、毎年恒例大掃除が行われました。

今回は学生アルバイト三名もお手伝いしてくれました。ありがとうございました!

渡辺先生の始まりのご発声から掃除スタートです。

RIMG0249

渡辺先生は極度の疲れから急性腰痛症を発症されており、この後治療に向かわれました。

次の日から1週間程の長期出張とのこと。。。お疲れ様です。。。。

この後は、物を運び出し運び出し。。。

RIMG0254RIMG0257

物をどけて、棚を拭き、フィルターを掃除します。

RIMG0268RIMG0272

その後は、皆で激落ちくんで、ひたすら床を磨きます。大掃除の風物詩的な光景です。

震災後、4月末にも一度大掃除したので、かなり床の汚れが少ない印象でした。

右の写真のbefore、afterが良く分からないほどです。黒丸で囲んでみましたが良く分からない。

RIMG0277before after

磨いた後は、WAXでつやつや仕上げ!

掃除が終わった後は、皆で渡辺先生の沖縄土産、パインとドラゴンフルーツ等々を頂きました。

お歳暮で頂いた大量のみかんもあり、談笑しながら美味しく頂きました。

一仕事終えた後の冷たいのどごし、最高でしたよ!

RIMG0276DSC00596

掃除後には、ボーリングで一汗かきつつ、打ち上げ会場へ。

大掃除の疲れを癒やす、美味しい串揚げを囲み、楽しく過ごしました。

渡辺先生から多く援助も頂きました。本当にいつもありがとうございます。

幹事・前田くん、古武城さんお疲れ様!!ありがとうございました!

DSC00604DSC00605

すっきりした渡辺グループはアブラナシーズンも後半に入り、年末進行に向けて進んでいきます。

M2広井くんが卒業に向けてスパートし、M1は就職活動がもうすぐ始まります。

来る忘年会をさわやかに迎えられるよう、こつこつがんばりたいと思います。

 

増子

ページの一番上へ

学生バイトさん歓迎会

2011年8月27日 (土)

学生バイト川岸さん志田さんの歓迎会を行いました。

加入は5月なんですが、時間が合わずどうしても今の時期になりました。ごめん。

去年も、新加入の学生バイトさんの歓迎会を8月に行っています

夏休みが少なく忙しい中を縫って、5人の学生バイトさんが集まってくれました。

RIMG0380

今回は大学病院のすぐ近く、オランジュリーでケーキを選びました。

PD坂園さんに情報提供いただきました。多謝!

農学部の近くでもあるので、サンプリングに行くイネチームに連れていってもらいました。

ショーケースはさながらケーキの宝石箱のよう。迷わしい。。。

RIMG0368

ここで優柔不断っぷりが露呈したため、皆に一緒に選んでもらいました。

藤岡くん、前田くん、山村さん、ご協力ありがとうございました。本当に助かりました。

RIMG0370RIMG0371

皆でケーキとプチシューを一つづつ頂きました。

また、今回は研究室に実験の関係でお客様がいらしていたので、急きょ参加いただくことに。

様々なお話を頂き、楽しくも貴重な時間を共有させて頂きました。

RIMG0390DSCN1009

イネサンプリングで大回転の学生バイトさんたちも、実験に執筆にそれぞれ向かってるラボメンバーも、ケーキと瑞々しいブドウを囲んでひとつになり、賑やかに時間を過ごしました。

今回もケーキをご馳走くださったなべさん、ご馳走様でした!ありがとうございました。

準備くださった宮野さんはじめ、女性メンバーの皆様にも多大なる感謝を!

これで今年の夏も、もう少し頑張れます!

 

増子(鈴木)

ページの一番上へ

祝・新学術領域採択

2011年8月 2日 (火)

新学術領域研究「ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成」が採択された事を祝して、メンバーでケーキを頂きました。

渡辺先生、おめでとうございます!!

RIMG0281

今回はいたがきのフルーツデコレーションケーキ(特注24×24cm)を囲みました。

いたがきは果物商の老舗で、最近は季節の果物を使ったケーキが人気です。

真ん中から端っこまでこぼれんばかりの果物の量は流石、青果専門店が手掛けるケーキです。

只今旬の国産ブルーベリーを多めでお願いしました。

(中にも2段で果物がたくさん入ってました)

RIMG0283

いたがきから購入した季節のフルーツも、ともに場を華やかに装ってくれました。

今回は、大盤振る舞いです。

RIMG0286

↑こだわりの果物盛り、季節の果物の数々。

桃、ぶどう、梨、マンゴー、メロンなどなど。。。これらも剥いて、祝いのテーブルに供しました。

学生バイトさんも交えて、皆で楽しみました。

RIMG0297RIMG0304

実験に、執筆にといつも忙しいメンバーが集まり、旬の果物の甘さに癒されつつ歓談しました。

RIMG0298RIMG0308

最後に渡辺先生から、今後5年間さらに気持ちを引き締めて頑張って欲しいとのコメントが。

RIMG0314

真剣に聞きつつ、メンバーは気持ちを新たにしていました。

RIMG0317

尚、今回のケーキ代・お茶代は全て渡辺先生がご負担くださいました。

いつもご馳走様です。ありがとうございました!

準備くださった宮野さんをはじめ、ケーキや果物を持って下さった坂園師匠、古武城師範代、女性メンバーの皆様、ありがとうございました。

 

増子(鈴木)

 

ついしん

イネ、はじめました。

旬の果物でビタミン補給したし、今年も頑張りたいです!

RIMG0278

ページの一番上へ

生命科学研究科 納涼会

2011年7月30日 (土)

増子@明後日から8月、です。

皆様にとって8月を象徴するものは何でしょうか・・・高校野球?仙台七夕?お盆?

渡辺グループ的には、イネのサンプリングと答えるでしょう。

PAP_0008

今年からイネチームに加入したM1の2名にとっては初めての夏。

生育の様子を見ながら、PD藤岡くん(イネチーム6年目)とともに頑張っています。

 

さて、そんな昨日、生命科学研究科・夏の納涼会がありました。

ビールサーバーを仕立てて、夏の暑さをふっとばす恒例の行事です。

天気にも恵まれ、本館、プロジェクト棟のメンバーが中庭に一同に会し、交流を深めていました。

PAP_0003

折しも、3年前まで渡辺グループに在籍されていた朴さんが一時来日しており、一時実験の手を休めてメンバーとともに楽しんでいました。

おかえり、朴さん!

宴は日が落ちても続き、各々夏の夜を満喫しました。

PAP_0002

準備、運営に尽力された幹事の皆様、お疲れ様でした!

 

増子(鈴木)

ページの一番上へ

diary Top« 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19

ARCHIVE