東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2014年1月の記事です。

新しい年に思うこと

2014年1月 9日 (木)

明けましておめでとうございます。

技術補佐員の伊藤です。

本年もよろしくお願いいたします。


年末は諸事情により数日間、久々の一人暮らしをしていました。

学生以来?の一人暮らしは、満喫には程遠い日々でしたが、

静かな夜に一人飲みながら、年賀状を書きつつ、物思いにふけっていました。


DSC00006.JPG


総菜をつまむ。

学生時代の夕飯は何を食べていたかな?

一応簡単な料理を作ってはいたけれど、偏った食生活だったような、、、。

そう言えば、研究室の学生さん達はきちんと夕飯を食べているかしら?と心配になる。炭水化物ばかりでなく、バランスよく!を心がけましょう。


お酒を一口飲む。

友達と大騒ぎして飲み明かした時代もあったな。

実験が忙しいとうそ?(いや、本当か?)を言い、実家に帰る事はあまりなく、そのまま就職し、結婚し、今に至る。

そう言えば、研究室の学生さん達は帰省したかな?と気になる。

顔を見せるだけで親は安心するものですよ。


年賀状を書く。

仕事を始める前に気づくべきだったのだけれど、自分の汚い字に嫌気がさす。

という事で、今年の目標は「美しい字を心がける。」にしよう。

パソコンの知識と技能不足も悩みの種なので、これもどうにかしたい。

仕事と言えば、研究室の学生さん達の就活は進んでいるかな?と心配になる。

素敵な学生さん達だから、精一杯自分をアピールして、希望が叶いますように。


撮りためたテレビを見る。

研究室の学生さんも所属しているサイエンス・エンジェルが出演している番組を見た。彼女達を率いていたのは、理学研究科の小谷元子教授。一目見て、学生時代に数学を教えて頂いた先生だ!と気がついた。千葉の片田舎の大学で、勉強の方はさっぱり記憶にないけれど、女性で数学者なんてかっこいいという印象だけは鮮明に残っている。何の偶然か、同じ仙台で活躍されていたとは露知らず。先生にあやかって「かっこいいと思われる女性になれるように、努力する。」これも今年の目標に加えておこう。


DSC00104.png


いとう

ページの一番上へ

片平の遺跡-1(1/8)

2014年1月 8日 (水)

 渡辺の研究室がある片平キャンパスは、100年以上前に東北大が発足した時からあるというか、そこが出発点だというか。。。そんなで、片平のキャンパスを歩くこともないのですが、なので、意外なところに、こんなものというのを見つけます。去年あたりから、そんなものを紹介しようと思いつつ。もちろん、紹介できるほど、その胸像、銅像などの由来を知っているわけではないのですが。。。見つけたものから、というか、手元に写真があるものから。。。

Honda_Kotaro_2.jpg 最初は、有名な金研の建物の脇にある、「本多光太郎先生像」とその説明の文面。歴史の時間にKS鋼という当時、世界で一番強い磁石を作ったというのを習ったような(記憶とは怪しいもので、最初は、世界で一番堅い金属と覚えていました。でも、書く前にふと見たら。。間違いに気がついて。。。そういえばと。。。)。。。。ずいぶん、昔の話しなので。細かく書いてあるのを見たい方は、写真の文字のところをクリックしてみて下さい。拡大されます。本多先生の履歴が書かれているのを読むことができます。金属というと、高校の時に、どの様に金属原子が配置するかなど、習ったくらいで、それ以降使うこともなく。。。大学の時というか、実験をしている時には、電気泳動用の電極として、何かの金属を使っていたのは覚えていますが、何の金属かは。。。あとは、組換えをした大腸菌をplateにまく時に、使ったのも金属。あとは、無菌操作、雌しべの切り出しに使うメスの刃も金属。位しか、labにあるものを思いつきません。

Honda_Kotaro_1.jpg
 というわけで、次はもう少し何か渡辺が知ってそうなものを見つけて。。。何より感動だったのは、渡辺が生まれる前に、この石碑と胸像はできたのだろうな。。。と。


 わたなべしるす

 PS. この胸像と履歴を書いたものの脇に、とてもきれいな松の木が。確か、仙台市の重要文化財というか、何かそんなのになっていたような。植物をやっている渡辺には、そちらの方も。写真を忘れました。その松の木の中にも。何か遺跡のようなものがあったのですが。。。また、それはいつか。。


ページの一番上へ

恭賀新年

2014年1月 7日 (火)

少し遅れてしまいましたが、
午年の方おめでとうございます。年男、年女ですね
めでたい
それ以外の方もおめでとうございます。
resize0028.jpg
年末年始は、忙しかったので書けませんでしたすみません。
本年一発目、真面目な日記ではありませんが、しばしお付き合いをいただければ幸いです。
はてさて、まずは打ち立てた目標について昨年度を振り返ってみます
1)自転車通学に励む
 これは7~8割は達成できたのではないでしょうか。最近はオフシーズンなのでめっきりですが、11月まではがっつり自転車通学に励んでおりました。また、論文執筆(PCP)の頃は川内~青葉山~八木山橋方面を夜な夜な走ったりしてました。これはいい気分転換になりました。
resize0030.jpg
泉ヶ岳スプリングバレーにて。今では、雪がいっぱいでしょうね。
今年はあまり登れませんでした。
2)シックスパックを取り戻す
 論文執筆(D)のために体力をつけておこうと考え、軽い肉体改造に励みました。先ほどT技官とバイトのO君、恥ずかしながら判断してもらいましたが、結果、、、フォーパック!ということでした。うむ。もう少しでした。くやしい。真面目に判断してくれたTさん、O君ありがとう。写真うpします?さすがにダメですね。シックスまでいったら、うpの許可をw先生にいただきましょう。
 また、同時期に腹筋のみならず、胸筋も鍛えはじめました。というのも同ラボのO君がジムに通いだして、たくましい体になりつつあります。これに触発され、大胸筋をつけようと腕立て伏せに励んでおります。胸の上部の筋肉がほしいなーと思い、色々調べてところ、ただの腕立て伏せでは筋肉はつかないということが発覚。足を台の上なのどに上げて、腕立てする方法で励んでおります。これは当初20回が限度でしたが、今では一度に40~50回はできるようになりました。おかげで、服の試着にいった時、逆三角形ですねと言われました。逆台形程度なのですが。しかも角度の甘い台形。痩せたい。
とここまで読んで来て、こいつは何をやってるんだと思う方が大半かと。筋肉バカかと。
いえ、研究室での生活は頭だけ鍛えるだけでいいのでしょうか。体力も鍛えればもっとよいパフォーマンスが発揮できるのではないでしょうか?
このコンセプトを基に、生命科学研究科で腕相撲選手権を開催してみては?学生が教授に下剋上できるいいチャンスかもしれません。まあ、教授に腕相撲で勝っても何の意味はないのですがね。ただ嫌われるだけです。
でもきっと盛り上がるはず!
さて話がそれました。戻ります。
3)波にもまれるを卒業する
これはさっぱりでした。来年に向けて新しい趣味をと思い挑戦しましたが、あまりできませんでした。
順次本年に繰り越しの目標です。
4)おねざをやめる
まず、「おねざ」ご存じですか?某花○まーけっつでは、朝のお目覚めスイーツを「おめざ」と呼んでおります。こちらは就寝前のお眠り前のスイーツ(正確にはスイーツのみならず食事全般)のことを指します。これは春先からすっかりやめました。一時期はまっている時もありましたが、今では多少お腹が減ったまま寝てしまい、朝何を食べようかなーと寝ることを楽しみにしております。結局食べるのが好きですね。
さあ
振り返り終わりました。
自己評価としては、3)以外はまずまずですね!
今年は
2)の目標が未達成なので、残りの2パックをつけれるようにがんばります。
3)は引き続き継続で
やっていきます!
新しい目標も何か追加したいとおもいつつ、今はあまり余裕がないので今後じっくり考えていきたいと思います。
ではまた今度!
本年も短い間ですがよろしくお願いいたします。

resize0029.jpg

楽天今年もがんばって
osca

ページの一番上へ

2014年の目標 ますこ

2014年1月 7日 (火)

増子です。2014年もよろしくお願いします!

今年は午年ですね。私もついに年女です!いえい!

 

さて、私のお正月は、D論修論メンバーには申し訳無い事に、仙台~盛岡で食べ道楽でした。

 

年末は一風堂で味噌ラーメンと餃子を頂いてラーメン納めをし、

IMG_0766

ぽっこりお腹で娘とホームセンターをうろついていたら"2人目?"と妊婦に間違えられ、

その件を旦那にせせら笑われ、Are you pregnant?とか言われ、ダイエットを誓うも、

年始は、おもちとおせちを懲りずに頂き、

IMG_0791IMG_0782

この後、おせちの三段目を片付けようとしてひっくり返し、

IMG_0783

しょんぼりして元日の客がいないケンタッキーに(買い物ついでに)逃走、コーヒーを飲みながら黄昏れ、

IMG_0793

2日は盛岡、盛楼閣で牛タンネギ塩と冷麺と温麺を頂き、

IMG_0823

IMG_0829

3日は、盛岡グランドホテル新春スペシャルバイキングに参戦、

P1030027.jpg

お兄さんにトリュフオムレツを焼いて頂いたり、

P1030040.jpg P1030042.jpg

いわて純情牛のローストビーフを頂いたり、

P1030035.jpg

アワビの姿焼きを頂いたり。

P1030029.jpg

5日は、家で新春バイキングのお土産、くじで当たった気仙沼産フカヒレ姿煮を頂く。

P1050079.jpg

という、食い道楽の年始でした。げふー。

 

流石に食べすぎと、油断すると妊婦的な腹について深く反省したので、年中トレーニング特集している雑誌、Tarzan"全身引き締め1日×1トレ"を購入しました。

早速、実践したり、時々しなかったり、しています。

これを読みながら思うのは、習慣というものの大切さ。

一回のトレーニングは、それほど大変なものではないのです(大変な日もあるけど)。

要は積み重ねる事で、大きな効果が得られる仕組みのようです。

 

積み重ねといえば、食べ道楽とともに年末年始にかけて習慣にしていたのが、気になる部分の掃除でした。

浴室のドアレーンの掃除を怠って久しく、大変な事になっていましたが、お風呂のついでに家人が気づかない程度にブラシで擦り、ゴミやホコリを取る事にしました。

1回の掃除量は大変なものではないのです。

しかし、1週間続けたら綺麗になるもので。

今は、これを維持しようと頑張っています。

要は積み重ねる事で(以下略)。

 

ということで、私の今年の目標は、

 

・ 良い習慣をつける(掃除、運動など)。

・ 健康に気をつけて、機嫌よく生活する(娘にキレない)。

・ 仕事は確実に!

 

の3本でいきたいと思います。

んがぐぐ。


ますこ

ページの一番上へ

新年を迎えて

2014年1月 7日 (火)

遅ればせながら、昨日、博士論文を審査の先生方へ提出させていただきました。
博士論文を執筆するにあたって、渡辺先生をはじめ多くの方々にご指導、
ご助力いただき、誠にありがとうございました。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。

新年を迎えて、早くも1週間が過ぎてしまい、
学生生活を過ごすのも残りわずかとなりました。
今年の仙台の冬は思ったより暖かく雪もまだ積もっていないので過ごしやすいです。
ただ、例年の仙台では、2、3月、もしかしたら4月にも
雪が積もる日が多くなるので、まだまだ予断を許さない状況にあります。

さて、新年を迎えて、去年を振り返りかえりますと、
自分の独りよがりで物事を進めてしまっていたことが多々あり、
周囲の皆様にはいらぬ心配やご迷惑をかけてしまったこと、深く反省しています。
また、自身の力が至らないばかりに掲げた目標を達成できなかったとこは、
悔やんでも悔やみきれないこととして心に残っております。
渡辺先生の日記にも記載していましたが、時間は有限であり、
その有限性の中で、成功するためには個々人が持つ能力を
最大限に発揮することがこれからの社会を生きていくうえで必要になります。
日々変化する社会に対して、その時自分が何をしなければならないか、
どうすれば上手くいくのか、周囲をよく見て、ストーリーを考えて物事にあたることが、
これから社会に出る人に求められることと痛感する年になりました。

そのため、今年は、自分に何が足りないか、自分のすべきことについて、
周囲をよく見て、考え、行動することを目標に生活していきたいと思います。
学生生活が終わり、社会に出て、ちゃんと適応して生きていけるか、
自身がなく、不安な点も多々ありますが、残り少ない学生生活から、
一つでも多く物事を学び、社会に出れるよう努力していきたいと思います。

最後になりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
resize0002.jpg
初日の出!
と言いたいところですが、ラボからは夕日しか撮れなかったので
初日の出風で。
D3 スドウ

ページの一番上へ

diary Top« 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

ARCHIVE