東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

News Release

【お知らせ】The fascination of plants day(国際植物の日--世界のみんなで植物のたいせつさを考える日--)に今年も参加(4/22, 28, 5/17, 6/24追記)

2013年4月22日

昨年の12/6にもお知らせしましたが、「The fascination of plants day (国際植物の日--世界のみんなで植物のたいせつさを考える日--)」という国際連携活動に渡辺の研究室も参画します。今年度は、単なる参加というだけでなく、日本国内コーディネーターという立場でも、お世話役も仰せつかっております。

 国際植物の日は、5/18(土)のみですが、4/18~6/18のアウトリーチ活動をこの国際植物の日の活動と連動させるということで、これまでに出前講義を行ってきた小中高校と話を進め、4/18(木)~6/18(火)までで、現在のところ、22件の出前講義をお願いされました。ありがとうございました。3月末の時点のポスター作製時には、19件でしたが、その後、いくつかのリクエストを頂きました。ありがとうございました。すでに、先週、小松高等学校仙台第一高等学校で、実施完了です。(小松高校は、最初の企画時には、4/18だったのですが、こちらの都合で、4/17にしてもらいましたので、この企画の中としてあります。)

(今年の活動の詳細が記してあるパンフレットをPDFとして配布しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。size:2.11MB)


 実際には、

0329PLANTDAY2_2.jpg
0329PLANTDAY2_1.jpg
2週間おきくらいに、どこで何を行ったかと言うことを書いたHPへまとめてリンクします。
4/28には、小松高校から、福島高校までのものについて、linkを入れました。
5/17には、岩瀬農業高校までのものについて、linkを追加しました。また、記事を最初に書いた時から増えた学校の情報を追加しました。もちろん、今からでもwelcomeですので。リクエストお待ちしております。

4/18(木):石川県立小松高等学校

4/19(金):宮城県仙台第一高等学校

4/24(水):福島県立磐城高等学校

4/25(木):宮城県仙台二華高等学校

4/26(金):福島県立福島高等学校

4/30(火):宮城県古川黎明高等学校

5/2(木):宮城県仙台第一高等学校

5/4(土):宮城県仙台第一高等学校

5/7(火):宮城県宮城第一高等学校

5/9(木):小松市立中海小学校

5/9(木):石川県立小松高等学校

5/10(金):加賀市立橋立中学校

5/10(金):石川県立小松高等学校

5/11(土):石川県立金沢泉丘高等学校

5/11(土):石川県立小松高等学校

5/14(火):福島県立岩瀬農業高等学校

5/18(土):福島県立福島高等学校

5/20(月):宮城県仙台第三高等学校

5/23(木):仙台市立木町通小学校

5/28(火):宮城県仙台第一高等学校

5/30(木):仙台市立七北田小学校

6/5(水):金光学園中学高等学校

6/6(木):宮城県仙台第一高等学校

6/10(月):宮城県仙台第三高等学校

6/11(火):仙台市立七北田小学校

6/13(木):愛媛県立今治南高等学校

6/14(金):今治市立今治小学校、日吉小学校、美須賀小学校、城東小学校

6/17(月):香川県立観音寺第一高等学校

6/18(火):今治市立富田小学校常盤小学校西中学校


 で、様々な活動を行います。活動内容については、後日また、このHPで報告しますので。昨日は、仙台は雪でした。さすがに、今日は積雪はありませんが。。。まだ、緑には少し早い季節ですが、連休明けくらいからは、まさに緑の季節になるかと思います。この緑の季節に、こうした活動をでき、植物が普段のわれわれの生活にとって欠くことができない食糧、エネルギー、アメニティなどであることを伝え、さらには、その植物の営み、不思議さ、おもしろさを伝えることができればと思っております。

 この間の出前講義の時間には、まだ余裕もありますので、ご連絡頂ければ、対応可能です。mailなどでのご連絡お待ちしております。

DSCN5884.JPG

 わたなべしるす

 PS. 6/24(月)追記、無事、国際植物の日のイベント、終わりました。ご協力頂きました、学校、並びに、協賛のOUP東北大からは、貴重なGoodsを頂き、児童、生徒の皆さんには好評でした。また、来年も参加できればと思います。ありがとうございました。